靴はしの靴屋さんに来られたお客様。
前足部に痛みがあるということで
打ち合わせに来ました


右足裏MPに違和感
左外反母趾 脚長差
それらを踏まえてインソールを製作します
2023年
今年もよろしくお願いします🤲
毎年恒例のIVOに参加しました
福岡は…遠いですね_:(´ཀ`」 ∠):
場所も遠いし土日開催なので靴屋さんの参加は少ないのよねʅ(◞‿◟)ʃ
開催は東京か大阪じゃ無いと人は集まらんよね…出展業者さんも気の毒な客入りなのね(^_^*)
錠司も持ってマス!この靴はとても履きやすいですね(^^)
靴 Guts Wahl 
講師 リーヒェ
オートぺデイシューテクニックの様子
Gute wahl の einlagen は殆どの足底圧の除圧改造に耐えれる構造になっております
EVAであってもとても軽くその上必要以上のシュアAがありますので基本的に追加カウンター
を必要としません。この einlagen で支え切れない緊張等がある場合に限りマスが熱可塑性樹脂を追加補強します。renoflex 1mm~1.5mm がオススメです。thermit等は使いません。
写真の einlagen  除圧箇所は楕円状に切り抜くビンザーでコバを磨き形を整えますこだわってバタフライ状に削り加工はしません。写真は中足骨骨頭にムースグミ にて除圧。グミは製作者の経験によってチョイスしますので正解は無いと思いますが astoro8 がオススメです。
グミは削りカスが掃除機でも除去出来ない時があるのでセロハンテープ等でカスを取り除く場合もあります。
和功堂では今回の付属フットベットの改造の他にフルオーダーでeinlagenの製作もいたします
症状が重くショップで対応できない場合でもお気軽にご相談ください。製作費もドイツ価格ではなく
日本の厚生価格にて製作します。※除圧グミは高額なので1箇所1500円頂いております
こんにちは😃
皆様
ご無沙汰してます
そして関係者の皆様お疲れ様でした
さて
この暑い夏の中
毎年恒例の
湯島天神
ちびっ子広場にて
足育研究会の一員として
足の計測会をしてきましたヽ(´o`;
ちびっ子の他
大人の方の計測もしてますので
感心のある患者様や学生さん
無料にて不定期ですが年に数回実施してマスので気軽に参加お待ちしてマス
ヽ(´o`;
こんにちはヽ(´o`;
靴を履いて違和感なく歩けるならば
それに越した事は無いデスよね(^ ^)
フィットしてるけどチョット…
違和感を覚えたママ歩き続けることで
脚や腰を痛める事も多く注意しなければなりません。
和功堂では
セミナーに参加された靴屋さんの
応援をしてますので
調整に困ったら気軽に連絡をして下さいマセヽ(´o`;
※調整の他にパンプスのオーダーも代行しますのでお気軽にご相談くださいマセヽ(´o`;
ただいま和功堂では菊地の靴もオーダー出来ますのでお気軽にお越しくださいマセヽ(´o`;